現役大学生と、先月高校を卒業した男子二人の母です。 脱力系男子の次男。共通テストは思うようにいかず、センターリサーチD判定の第一志望校を受験しました。そして、結果は・・・ 『合格!!!』 「おぉ~~~っ。」久々に、家族で雄たけびをあげました。 …
大学生男子、高校生男子の母です。 先日、次男が通う高校の卒業式がありました。 常に脱力している次男が、待ちに待った卒業式。 というのも、高校が嫌いでした。 学校での話はほとんど聞いたことがないし、朝も夜も仏頂面。 毎日のように、「学校つまらん。…
アラフィフ主婦ふうはるです。 派遣社員として事務の仕事をしています。今の職場は3年目。残すところあと1ヶ月半となりました。 というのも、派遣社員は、基本的には同じ職場の同じ部署で3年以上働くことができないんですよ。いわゆる「3年ルール」です。た…
大学受験真っ只中、高校3年男子の母です。 2月3日(金)が国公立大学の出願締切日でした。 子どもと一緒に確認しながら、なんとか出願完了。とりあえず一安心しましたが、無事に受理されたかなぁ。 今や、ほとんどの大学がWEB出願。 3年前、長男の推薦入試では…
大学受験真っ只中、高校3年男子の母です。 九州地方の公立高校に通う次男。 大学入試共通テストを終え、ホッとしたのもつかの間、自己採点の結果から受験校選びで悩みに悩みました。 そして、ようやく受験校を決定し、無事、出願完了。 共通テストが終わって…
大学受験を控えた高校3年男子の母です。 刻一刻と近づいてきました~。 大学入試共通テスト。 あ~、早すぎる…。緊張感のない年末年始を過ごしていましたが、1週間をきると、さすがにそわそわしてきました。遅いか。 本人は、いたって普段通りに見えますが…
音楽大好き主婦です。 2023年がはじまりましたね。 2022年は、わたし好みの名曲やお気に入りのアーティストとの出会いがあり、たくさん音楽を楽しめた1年でした。 外ではLINEMUSIC、家では無料版Spotifyと、サブスクで音楽を聞いていますが、2022年に聞いた…
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 ブログを始めて、早1年。拙いブログを見ていただいた皆さん、どうもありがとうございます。これからも無理せず、マイペースに更新していきたいと思っています。 さて、2023年がスタートしまし…
クレジットカードってたくさんありますよね。 わが家は、旦那さんも私も、メインでヤフーカード、サブで楽天カードを使用しています。携帯をauからソフトバンクに乗り換えたときに勧められて、早3年。(現在は、さらに、ワイモバイルです。)わが家は、完全…
アラフィフ主婦ふうはるです。 今回は、これまでで本当に買ってよかったものをご紹介します。 Amazonの「Fire TV Stick 4K」。 2020年秋頃、7,000円弱で購入しました。 本当に買って大正解。 約2年間、ほぼ毎日使っていますが、今や「Fire TV Stick」なしの…
買ってよかったもの、というより、もっと早く買えばよかったもの第1位。 それは、家庭用脱毛&美顔器「ケノン」。 2020年の夏、約70,000円で購入したので、2年ちょっと使っています。 売れているし、レビューもいいし、ず~っと気になっていたものの、主婦に…
「FIFA ワールドカップ カタール 2022」始まりました~。 今回は、ABEMAで、予選を含む全64試合を生中継で見ることができるんですね。 最終予選のオーストラリア戦は、地上波で見られなくてガッカリしましたが、ワールドカップ全試合、家で見れるなんて嬉し…
「ヘビの夢を見ると、宝くじに当たる!」って聞いたことありませんか? はい、当たりませんでした~。 10月10日(土)の夜、夢にヘビがでてきました。断片的ですけど、覚えているのは、 なぜかわたしはインドで暮らしていた。 アパートの玄関ドアから小さな…
大学受験を控えた高校3年の息子の母です。 大学入試共通テストまで2カ月をきりました。全国の受験生の皆さんは、不安や焦りとたたかいながら必死で頑張っていることでしょう。受験生の保護者の皆さんも、ソワソワしてどこか落ち着かないですよね。 高校生の…
鹿児島在住のアラフィフ主婦ふうはるです。 毎日、どれくらい歩いていますか? ちなみに、わたしの先月の平均が、4649歩。家の中と仕事中はカウントされていないので、+1000としても、5,500歩超くらいでしょうか。 少なっ。毎日8,000歩を目標にしています…
楽しいことを探しながら更年期の不調を乗り越えようとしているアラフィフ主婦ふうはるです。 気分転換に、福岡に遊びに行ってきました。福岡は、大学時代から6年ほど住んでいた町。 この町は、あいかわらず青春です♪ 今回のテーマは、「会いたい人に会おう!…
音楽大好き主婦ふうはるです。 Ayumu Imazu(今津渉)さんというアーティスト知っていますか? 楽曲制作、ダンスの振り付け、構成まで手がける、現在22歳のアーティスト。活動の拠点をアメリカと日本に置いて活動していて、アメリカのアポロシアターのステー…
大学3年と高校3年の息子がいるアラフィフ母です。 大学入学と同時に一人暮らしを始めるという方は多いですよね。 何を準備したらいいのか?いくら位かかるのか?はじめてのお子さんだと、分からないことだらけではないでしょうか? そこで、3年前、長男が…
大学3年と高校3年の息子がいるアラフィフ母です。 10月末になり、本格的な受験シーズンが近づいてきましたね。高校3年の次男も、毎週のように学校で模試を受けています。 次男の第一志望は、県外の大学。大学進学を機に一人暮らしをはじめる予定です。 わが…
こんにちは。音楽大好きアラフィフ主婦ふうはるです。 基本、ジャンルやアーティストにとらわれることなく、その時その時で気に入った曲を聞いています。が、かれこれ30年間追い続けている、愛してやまないアーティストがいます。それは、Original Love(オ…
大学生3年と高校3年の息子がいるアラフィフ主婦ふうはるです。 今年の8月、長男がパスポートを取得しました。特に、海外に行く予定はありませんでしたが、いつか行くかもということで、つくっておきました。 パスポートができた時、軽い冗談のつもりで「留…
こんにちは。前回、めちゃめちゃへこんだブログを書いてしまい、友人を心配させてしまったアラフィフ主婦ふうはるです。 ここ1ヶ月、じぶんでもわけが分からないくらい落ち込み、動悸がしたり、夜眠れなかったりしていました。 が、現在、気分が上昇中。 な…
家族がいても、孤独を感じるときありませんか? 現在、わたしは49歳主婦。 最近、気分が落ち込んで、どうしようもなくへこむ日が続いています。もう大丈夫と思っても、ふとした出来事でまた落ちる…。 夫婦関係、人間関係、健康問題等々、理由は様々あります…
職場に、どうしても苦手な人いませんか?苦手な人がいるだけで、会社に行くのが憂鬱になりますよね。 わたしは、現在、派遣事務をしています。未だに、女性だけお茶当番がある昭和感満載の職場。穏やかな人が多く、恵まれた職場環境ですが、どうしても苦手な…
最近、なんとなくやる気がないアラフィフ主婦です。 大学の夏休みで、10日間ほど長男が帰省しました。 痩せて、オシャレになってる~。ちょっと福岡弁になってる~。 変わったことと言えば、これくらいかな。 相変わらず、よくしゃべるし、しゃべり飽きたら…
子どもの頃、なぜか分からないけど怖かったTVやCM、震えあがるほど怖かったものありませんでしたか? めちゃめちゃ怖がりなわたしは、怖いものがたくさんありました。華の47年生まれのアラフィフ主婦ですが、昭和時代のテレビって、結構強烈なものが多かった…
ドラマ大好き主婦です。 2022年夏ドラマも、さまざまなジャンルのドラマが放送されていますね。 新ドラマが始まるとワクワクし、できる限り第1話をチェックしています。続けて見たいと思う作品もあれば、脱落するもの、その後3話くらい見て脱落していくもの…
ブログのことを家族は知っていますか?書いているブログを家族に見せていますか? ブログをはじめて、約8か月たちました。とりあえず、毎晩パソコンを開いているので、家族は、わたしがブログを書いていることは知ってます。でも、書いているブログは、見せ…
アラフィフ主婦ふうはるです。 この間、久しぶりにママ友4人で食事に行きました。 子どもの中学校のサッカー部つながりで、10年弱の付き合いになります。コロナでなかなか会えず、約半年ぶり。積もる話が山ほどあり、ず~っとしゃべりっぱなし、笑いっぱなし…
高校3年になる受験生男子の母です。現在、九州の公立高校普通科に通い、国公立大学を希望しています。3年前、長男が大学受験を経験しましたが、今の大学入試って、超複雑です。親世代の受験とは全然違っていて、びっくりしました。 とにかく、受験の仕組み…