その他
九州在住アラフィフ主婦です。 違いがよく分からないものってありませんか?例えば、白ネギと長ネギ。よく考えてみると、一体何が違うんだろう?と思うものって意外とたくさんあるんですよね。 ということで、違いがよく分らないもの【第2弾】。 今回は、【…
九州在住アラフィフ主婦です。 突然ですが、違いがよく分からないものってありませんか? この間、スーパーで買物していたら、「白ネギ」と書いてあるPOPを見つけました。 白ネギ?いや、長ネギやん。 「って、長ネギと白ネギって違うのか?」 ん~、なんか…
はるばる佐賀県へ、カッパのミイラを見に行ってきました! 場所は、佐賀県伊万里市にある松浦一酒造(まつうらいちしゅぞう)。 1716年に創業された老舗の酒屋で、カッパのミイラが「水とお酒の守り神」として大切に保存されています。そして、なんと無料で…
本物?偽物?これって詐欺?身に覚えのないLINEやメールが届くとドキドキしますよね。 先日、佐川急便からLINEが届きました。 開いてみると、 友達追加した記憶はないし、電話番号の認証って怪しくない? でも、心当たりはありました。 近々、ネット注文した…
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 ブログを始めて、早1年。拙いブログを見ていただいた皆さん、どうもありがとうございます。これからも無理せず、マイペースに更新していきたいと思っています。 さて、2023年がスタートしまし…
「FIFA ワールドカップ カタール 2022」始まりました~。 今回は、ABEMAで、予選を含む全64試合を生中継で見ることができるんですね。 最終予選のオーストラリア戦は、地上波で見られなくてガッカリしましたが、ワールドカップ全試合、家で見れるなんて嬉し…
「ヘビの夢を見ると、宝くじに当たる!」って聞いたことありませんか? はい、当たりませんでした~。 10月10日(土)の夜、夢にヘビがでてきました。断片的ですけど、覚えているのは、 なぜかわたしはインドで暮らしていた。 アパートの玄関ドアから小さな…
鹿児島在住のアラフィフ主婦ふうはるです。 毎日、どれくらい歩いていますか? ちなみに、わたしの先月の平均が、4649歩。家の中と仕事中はカウントされていないので、+1000としても、5,500歩超くらいでしょうか。 少なっ。毎日8,000歩を目標にしています…
パソコンでトラブルが発生した時、どこに相談しますか?パソコンがフリーズしたり、エラーメッセージがでたりすると焦りませんか?特に、パソコン初心者の方は、いつでも質問できるところがあると安心ですよね。わたしは、半年前に、アプライドの初売りで、…
かなりズボラ主婦のわたし。冷蔵庫の中には、賞味期限切れのものがどっさり入っています。納豆、シャケフレーク、ヨーグルト、謎のタッパーなどなど。だから、いつからか夫も息子も、必ず賞味期限を確認するようになりました。 わたしがよく言う口癖は、 火…
あっという間に時が過ぎ、気づけばあと半年で、正真正銘の50代。突然ですが、アラフィフあるあるを言いたい!必ず誰もが通る道。同年代の方、共感してもらえると嬉しいです。まだまだと思っているあなた、ほんと、時の流れは早いですよ。参考までにご覧いた…
「今日、すごく親切なおじさんに助けてもらった。ありがたかった~。」と、高校生の次男が、家に帰るとすぐに、わたしに話してきました。「何があった?珍しい!」無口な高校生男子なので、普段は、家に帰るとすぐに、じぶんの部屋に行きます。よっぽど印象…
職場の人が、コソコソと話しているのが聞こえてきました。 「○○さんは、いい年して若者言葉使うから、言葉がはいってこない。」 確かに、分かる。例えば、「めっちゃ○○だけど、ワンチャン、ドボンですよ。」みたいなことを言う50代男性です。わたしも、最初…
「クラスでコロナ感染があり、息子さんが濃厚接触者になりました。明日、PCR検査を受けてください。」夜10時すぎに、高校の担任の先生から連絡がありました。「え~っ?」家族一同、びっくり!!その時は、まだ何も症状はなかったので、高校生の息子は、「学…
人生で後悔していることはありますか?っていうと、なんか仰々しいですが、やっておけばよかった~、悔やまれる~ということはありますか? 時がたつのは、本当にあっという間です。ついこの間まで、まだ学生だった気がするのに(図々しいか。)、あっという…
2週間ほど前、夜の10時くらいに、急にカラスの鳴き声が聞こえてきました。通常とは違う攻撃的な鳴き声が、20~30分もの間、辺り一面に響き渡りました。わが家は、住宅街の一角にあるマンション。これまで一度も、夜にカラスの鳴き声を聞いたことはありませ…
「メタバース」って言葉、最近よく耳にしませんか? わたしは、2022年1月31日の日経新聞の一面を見て、はじめて知りました。メタバースとは、人々が自由に活動・交流できるインターネット上の仮想空間を指します。すでに、様々な企業がメタバース事業に参入…
先日、知り合いのLINEが乗っ取られました。若い人だけでなく、幅広い年齢層に利用されているLINEアプリ。便利で楽しく、日常生活には欠かせませんが、個人情報が他人に乗っ取られたとしたら・・・。LINEアカウントにログインするための情報を第三者が入手す…
JRのシニア割引ってご存じですか? 南九州在住のわたしは、50歳になったらすぐに、JR九州の「ハロー!自由時間クラブ」に入会しようと思っていました。「ハロー!自由時間クラブ」とは、一定の年齢以上になると受けられる、JR九州版「シニア割引(優待)」の…