ほっこりさん

息子2人が家を離れ、夫婦2人暮らし。九州在住アラフィフ主婦が好きなことを綴ります。

アラフィフあるあるを言いたい!

あっという間に時が過ぎ、気づけばあと半年で、正真正銘の50代

突然ですが、アラフィフあるあるを言いたい!

必ず誰もが通る道。同年代の方、共感してもらえると嬉しいです。まだまだと思っているあなた、ほんと、時の流れは早いですよ。参考までにご覧いただけると幸いです。

もくじ

アラフィフあるある

 

涙もろくなりがち。

特に、家族ものに弱いです。保険のCMは毎回ウルっときますね。なぜか、小さい子どもが笑いながら走り回っている姿を見て泣いたこともあります。

 

普段と違う動きをすると、どこか痛くなり、その後、痛みが続きがち。

この間は、ちょっと伸びをしただけで、左肩がつり、その後2日ほど痛みました。先日、友人は、左下にあるものを右手で取ろうとしたら、なぜか腰がやられたそうです。
また、無意識に、素早く動くと、危険です。特に、重いものを持ち上げるときは、ゆっくりと、そして、細心の注意をはらいます。

 

たまに、急にむせやすくなりがち。

お茶を飲んでいて、急に話しかけられたりすると、急にむせることがあります。そして、咳込む。誤飲ってこういう感じなのかも。

 

俳優の名前がでてこなくなりがち。

顔が頭に浮かんでいるものの、名前がでてこない。同世代の人と話していると、連想ゲームのようです。「あのドラマにでてたあの人。」って誰?意外と、昔の俳優の方が、すんなりでてきます。

 

長く寝られなくなりがち。

体は疲れているのに、朝になると、目が覚めます。お昼12時頃まで爆睡できていた頃が懐かしい。

 

食の好みがかわってきがち。

いつからか、揚げ物を大量に食べられなくなりました。

 

 

【女性編】

髪が短くなりがち。

現在、ショートヘア。ずっと、ロングヘアでしたが、5年前にセミロングにして以来、年々、髪が短くなってます。髪のつやがなくなってきて、髪を結ぶと、生活感がにじみでるので、生涯髪をのばすことはないでしょう。まわりでも、ショート率は高いかな。
めざせ、吉瀬美智子!でがんばります。

 

昔来ていた服が、似合わなくなりがち。

お気に入りだった服も、年々、微妙に、顔に似合わなくなり、いつか着るかもと思っていたフリルや水玉の服を、完全に断捨離しました。今は、無地かボーダーの長めのトップスにパンツというスタイルが多いです。
グレーのジャケットやチェックのパンツを着ると、なぜか、おじさんみたいになるのは気のせい?
とはいえ、まだまだオシャレはしたいお年頃です。

 

トイレが近くなりがち。

特に、冬、困ります。映画やライブに行くときや、公共交通機関を利用するときは、何よりトイレが心配。また、冬は夜中にトイレで目が覚めることがあり、万年寝不足でつらいです。

 

 

まとめ

わたしが思う、アラフィフあるあるでした。
なんか悲しくなってきますが、同年代の人と、こんなあるある話をすると、笑えるし、盛り上がります。

同じアラフィフといっても、独身、既婚者、子育て真っ最中の人・・・などなどそれぞれ違いますが、結局、みんな同じ世代。飾らず自然体で年齢を重ねていきたいものです。まだまだまだまだ元気いっぱいです。

 

huuharu.com

 

huuharu.com

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へ