ほっこりさん

息子2人が家を離れ、夫婦2人暮らし。九州在住アラフィフ主婦が好きなことを綴ります。

 本サイトはプロモーションが含まれています

【寂しい】子どもが一人暮らしをはじめる親の気持ちと打開策

進学就職で、子どもが家をでていく。
まだまだ先の話だと思っていた。
ずっと一緒に暮らしたかった。
ただただ寂しくて、何もやる気がおきない・・・。

ずっと一緒に暮らしてきたのだから、寂しくて当たり前です。
でも、きっと大丈夫。
時間はかかるかもしれませんが、少しずつ少しずつ前に進んで行きましょうね。

 

この記事は、1人子どもを送り出した地方在住アラフィフ主婦の経験談です。

お子さんがいらっしゃるお母さん、少しの間、お付き合いいただければ幸いです。

f:id:huu-haru:20220115002050p:plain

目次

 

子どもが家をでたあとの気持ち

2020年9月に、子どもが引っ越しました。引っ越しの手伝いに行きましたが、帰り際、涙がとまりませんでした。自宅に帰り、ガランとした子ども部屋を見て、さらに号泣。

なんとか仕事には行っていましたが、家に帰ると何もやる気がおきません。高校生の次男がいるので、最低限の家事だけはやっていました。

スーパーで子ども連れをみると泣き、洗濯物が少なすぎて泣き、お米の量が少なくて泣き・・・という状態が1か月くらい続きました。

  • もっと一緒にいたかった。
  • この前まで、小学生だった気がするのに・・・。
  • 子育て以上に夢中になれるものはないだろう。
  • これから何を楽しみに生きていけばいいのか。

こんなことを悶々と考えていました。

 

 

寂しさをどうやって克服したのか?

  • 会いに行った。

恥ずかしながら、引越しから1か月後、子どもに会いに行ったんです。完全に親バカですが、少しだけ、たくましく見えました。実際に顔を見て安心し、この日を境に、少しずつ寂しさも和らいでいったように思います。子どもは遅かれ早かれ、親元を巣立つものだ」と頭では分かっていても、感情がついていかない状態だったのでしょう。ようやく、現実を受けとめることができました。あの時、会いに行ってよかったです。肝心の我が子は、「1週間で来るかね~?」と、あきれてましたけどね。

 

  • ネコにいやされた。

家に帰るとお出迎えしてくれます。それだけでも、とても癒されました。

 

  • 夫に話を聞いてもらう。
  • 本音を話せる友達にLINEする。(コロナ渦で、直接会えなかった。)

信頼できる人に話を聞いてもらうことで、少し楽になりました。

  • 音楽を聞く。

わたしの趣味は、音楽を聞くことです。当時は、藤井風「さよならベイべ」をエンドレスで聞いていましたが、毎回、号泣。

 

  • 好きなこと、趣味の場をもつ。

ずっとやりたかったゴスペルを習い始めました。

 

「今まで、自分より子どもを優先してきたから、趣味なんてない。」と思うかもしれません。わたしもそうでした。でも、本を読んだり、ウォーキングをしたり・・・今できることを積み重ねていけば、そのうちに何か見つかるかもしれません。20歳くらいの時に好きだったものが、自分の本当に好きなものだと聞いたことがあります。少しでも惹かれるものがあれば、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。時間はたっぷりあります。あせらず、ゆっくり、少しずつ自分の時間をつくっていってください。

 

まとめ

子どもが家を出て行ったときの寂しさは、程度の差はありますが、多くの親が経験するものです。寂しくて涙がとまらないのは、一生懸命子育てをがんばってきた証です。自分で自分をほめてあげてくださいね。

わたしの場合、1か月ほどで徐々に落ちつき、3か月ほどで少しずつ自分の時間に目を向けられるようになりました。今でも、時々、寂しくなることはありますけどね。

なにより、一番の薬は、時間です。時間とともに、子どものいない生活にも、少しずつ慣れていきます。

とはいえ、子育ては、まだまだ終わりません。困ったときは、まっさきに連絡があるはず。「距離は離れていても、心はつながってる。」そう信じています。疲れて帰ってきた時には、いつでも、安らげる場所でありたいですね。

これまでは家族のために十分やりました。残りの人生、自分自身のために悔いなく生きていきたいものです。

 

huuharu.com

 

huuharu.com

 

huuharu.com

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 子育てブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ