ほっこりさん

息子2人が家を離れ、夫単身赴任中。九州在住、1人暮らしアラフィフ主婦の日々を綴ります。

 本サイトはプロモーションが含まれています

子どもの一人暮らしが決まって、心配したこと、教えたこと。

進学や就職を機に、お子さんが一人暮らしを始めるというご家庭も多いでしょう。
お子さんを送り出すお父さん、お母さんは、寂しさ心配でいっぱいだと思います。


今までは、部活や受験勉強で忙しく、家事全般を母親がすべてやっていたというご家庭も多いかと思います。
まさに、うちがそうでした。
一緒にいると色々なことが目についてしまい、手を出し、口を出しで、結局、肝心なことは何も教えていませんでした。
だから、子どもを送り出すときは、本当に心配したものです。

 

f:id:huu-haru:20220115224630p:plain

 

そこで、子どもの一人暮らしが決まって、心配したこと、教えたことについて記事にしてみました。

 

 

一人暮らしで心配したこと

  • 朝、起きられるのか。
  • 学校、バイトなどのスケジュール管理。
  • 食事などの健康管理。
  • お金の使い方、重要書類等の管理。

 

大学生にもなって!!と思うかもしれませんが、

毎朝、起こしていましたし、中学生になってからは、忙しいからと家の手伝い
もあまりさせていませんでした。
結果、料理も洗濯もほぼやったことありません。

はい、確実に過保護でした。
子どもは、遅かれ早かれ、いずれ巣立っていくのだから、自立できるように、
最低限の家事は、少しずつ教えておけばよかったです。

 

 

一人暮らしが決まってから、教えたこと

  • 簡単な料理、洗濯、掃除などの最低限の家事全般
  • ゴミの分別
  • キャッシュカードの使い方(本人名義の通帳をつくった。)
  • 奨学金の仕組み(留年すると、奨学金が支払われないことなど。)

 

最低限ですが、教えられることは教えましたが・・・


その後・・・
自由気ままに一人暮らしを楽しんでいます!

毎朝、目覚ましをかけて起きているし、
バイトなどのスケジュールは、携帯で管理しているそうです。
今は、おなかがすけば、いつでも弁当も売っていますし、
生活費は、仕送りとバイト代でやりくりをしていますよ。
洗濯は、部屋干しで、生乾きのにおいが臭いとこぼしてましたが・・・。

誰もやってくれなければ、自分でやるしかないから当然なのか~。

 

これから色々なことを経験して、たくさん恥をかいて、成長していくでしょう。
親としては、寂しくもありますが、わたしのように、子離れできていない親こそ、
子どもを一人暮らしさせた方がいいのかもしれません。

学生時代に一人暮らしをしたほうが、将来、役に立つことは多いし、
生活する術を身につけるチャンスです。
子どもを信じて、遠くから応援していきましょうね。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 子育てブログへ  ブログランキング・にほんブログ村へ