最近、音楽聴いていますか?
わたしは、かれこれ30数年、ほぼ毎日聞いてます。(通勤途中や料理しながらですが…。)
最近、おすすめしたいバンドが増えてきたので、紹介させてください。
邦楽R&B好きな人に、是非聞いてほしいバンド4選!オリジナルラブ、東京事変、Suchmos、King Gnuあたりが大好きな人は、一度聞いてみてください。
もくじ
Ochunism
「オチュニズム」と読みます。最近、一番よく聞いています!
2019年4月結成。基本的な4ピースバンド編成にエレクトーンとサンプラーマシンを加えた、ジャンル不特定6人組バンド。2019年11月に開催された、学生バンド日本1を決める「Next Age Music Award2019」で、グランプリを獲得。
ソウル、ファンク、ジャズ、HIPHOP等、様々な要素を取り込んだジャンル不特定バンドです。一度聞くと、また聞きたくなります!くせになる中毒性のあるバンドです。理想と現実の間でもがいているような素直な歌詞も好きなんですよね。これからの、のびしろに期待しかありません。
Kroi
「クロイ」と読みます。
『関ジャム 完全燃SHOW』にて、音楽プロデューサーYaffleさんが2021年マイベスト5位にkroi「Balmy Life」を選出しました。また、ダイハツ「ROCKY-e:smart」のCMソング「Juden」は、一度は耳にしたことがあるでしょう。
R&Bやファンクやソウルやヒップホップなどあらゆる音楽ジャンルの5人組ミクスチャーバンド。2018年2月に結成し、10月にデビュー。その後、2021年6月、メジャーデビュー。
2021年夏頃、ある店の有線で流れていた「BalmyLife」。かっこいい!STAY TUNE以来、久々に超衝撃をうけた曲です。一度聞いたら分かります!グルーブ感がすごいです!
まだまだおすすめしたい曲があるので、3曲選ぶのに苦労しました…。
I Don‘t Like Mondays.
「アイドラ」の略称で呼ばれています。
2012年に結成され、2014年にメジャーデビューを果たした4人組バンド。ポップス、ソウル、ファンク、ロック・・・様々なジャンルが入りまじり、オシャレ!でも、どことなく懐かしく、耳が心地いいんですよね。都会の夜というイメージがぴったりのバンドで、シティポップ好きな人におすすめです。
新東京
2021年4月に結成。弱冠20歳の現役大学生ギターレスバンド。
『関ジャム 完全燃SHOW』にて、音楽プロデューサーYaffleさんが2021年マイベスト10位に、デビュー曲「Cynical City」を選出しました。どちらかと言うと、ジャズの要素が強いシティポップで、唯一無二の世界観があります。まだデビューから日が浅いので曲数が少ないですが、今後活躍すると思われる楽しみなバンドです。
おすすめバンドをご紹介しました!
今年、この中でブレイクするバンドはいるでしょうか!
最後までお付き合いいただきありがとうございました。