100均大好きアラフィフ主婦です。
最近、100均DIYにはまっています。
DIYというより、小学生の工作なんですけど、あれこれ考えながらつくるのって楽しい。
そこで、最近つくった、というか組み立てたものをご紹介。
どれも10分ほどで完成するものばかりです。
飾り棚
材料は、
ドライバーで、板にL字棚受けを固定する。
壁に飾ると、
はい、完成。完成まで約5分。
すのこラック
材料は、
と、木工用ボンド。
ボンドでくっつけると、
はい、完成。木工用ボンドだけでも大丈夫です。
ヤクルトケースにぴったり。
100均のフリークロスで目隠し。
変な絵隠し
引越し当初から、この変な飾りが台所のタイルに貼ってありました。
何をやっても外せない~。で、隠してみました。
材料は、
と、飾るもの。(絵or写真)
下になる面の下の部分を外して、
フレームに飾りたいものをセット。
両面テープで設置すると、
はい、完成。約10分。
もう、あの変な絵を見なくてすむぞ。
唯一、爆買いできる100均。
次の休みは何をつくろっかなぁ。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。