ほっこりさん

息子2人が家を離れ、夫単身赴任中。九州在住、1人暮らしアラフィフ主婦の日々を綴ります。

 本サイトはプロモーションが含まれています

【ミールカードって?】 現役大学生に聞いてみました。お得なの?元は取れるの?

これから大学進学を迎える方、保護者の皆さん、入学金や授業料以外でも、さらにお金が必要だということ、知っていますか?
入学後に必要な、パソコン。今や大学生にパソコンは必須です。
それから、入学後の生活に、あれば安心保険ミールカード
その他諸々・・・。
大学進学に必要なお金って、入学金授業料だけではないんです。

2年前、長男が公立大学に進学したのですが、大学から送られてきた書類を見て、愕然としました。まだ、こんなにお金がいるの~?聞いてないよ~!
その中の一つ、ミールカードについての記事です。

大学進学を考えている方、お子さんがいらっしゃる方、参考までにご覧ください。

f:id:huu-haru:20220129234208p:plain

もくじ

ミールカードとは

大学生協食堂が独自に発行した「生協食堂年間利用定期券」のこと。(ミールカードが設定されていない大学もあります。)

 

簡単に説明します。(2021年度、九州地方の、とある公立大学の場合です。)

  • 1年分前払いなので、かなりの大金です。(現在は、半年ごとに料金が設定されている大学もあるので、確認してください。)

  • 食堂だけでなく、購買店で、手作り弁当、パン、ジュースなども利用できます。

  • 1日の利用限度額までは何度でも利用できます。(利用限度額を超えた場合は、学生証のプリペイド機能で不足分を精算したり、現金で支払うこともできます。)

  • ちなみに、生協食堂は、年間270日営業しています。

 

料  金

1日  660円コース  90,000円
最大  85,140円、平日(169日)のみ21,540円お得!


1日  900円コース 136,000円
最大  79,700円、平日(169日)のみ16,100円お得!

1日1,320円コース183,000円
最大 103,680円、平日(169日)のみ40,080円お得!

(2021年度、九州地方の、とある公立大学の場合)

あまり自炊はしないだろうということで、1年次は1日900円コースで申し込みました。
1年で136,000円というかなりの大金です。
結局、元はとれたのか・・・?

 

聞いてみました。

  • 平日は、昼、学食で食べて、夜、朝用に、弁当かパンを購買店で買って帰る。 (できるだけ、限度額まで使うようにしている。)
  • 土日もできるだけ毎日食堂に行っている。(大学と家が自転車で2~3分。)
  • 友達と食べに行くことも多いので、毎日は使いきれなかった。

 

メリット

  • お金がないときも、とりあえず食事をとれるので安心。
  • あまり自炊しないので、健康面で安心。(なるべく、野菜をとるようにしている。)
  • 使いきれない時は、売店でパンやジュースを買えるのでうれしい。
  • 家が近くて、土日も含めて毎日学食を使う人にはお得。
  • 食費の節約になり、少しでも貯金ができる。
  • 支払いがスムーズにで便利。

 

デメリット

  • 味に飽きる。
  • 元をとれないかもしれない。(家から遠いとわざわざ行かない。)
  • 自宅生には、あまり必要ない気がする。

 

ちなみに、
まわりでミールカードを持っている人、持っていない人は半々くらいで、
2年生になると、やめる子も結構いたそうです。

 

大学生は長期休暇が長く、元をとれるかどうかと言ったら、結局そうでもないのかもしれませんが、一人暮らしをはじめる遠方の学生さんは、とりあえず、購入したら、親も子も安心ですね。(WEBで食事の利用履歴を確認できるそうですよ。)

あまり必要ないなと思ったら、次の年はやめるのもありですし、1年間様子を見て、検討してもいいかもしれません。

「わが家の現役大学生は、2年次で660円コースに変更し、3年次でミールカードは卒業しました。」

まとめ

ミールカードのメリット 「安心」「健康」「経済的」「便利」
使えば使うだけお得なミールカード。
自炊をするつもり、または、家が大学から遠いのであれば、あえて必要ないのかもしれません。
お得と考える人は購入し、損するかなと思う人は購入しなければいいですね。
※ミールカードの料金、解約など大学によって異なるので、必ず確認してください!

 

huuharu.com

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 子育てブログへ